大分県の有限会社ドリームラインです。当社の未来を担う人材を募集します。
当社は、ロードサービスとレッカーサービスに特化した大分市を中心に展開する企業です。
地元で暮らすお客様、法人様の交通、物流の安心安全を見守ります。
困っている人を助け、物流や交通の復旧に貢献しています。
経営理念
ドリームラインは、高い技術力でモビリティ社会の安全と維持発展に貢献します。
ドリームラインは、社員と家族の夢と絆を繋ぎます。
職場環境
レッカー・ロードサービスで出動する隊員の皆さんをサポートする体制作りに力をいれています。
当社の強みはレッカー・ロードサービスに専門特化していることです。中古車販売や車検整備の店舗との兼業ではないため、職場環境を隊員目線で作ることが可能です。専業だからこそ、将来を見越した車輛導入を積極的に投資することが可能です。
最新車輛
ドリームラインの強みは、豊富で多彩な車輛です。特に大型レッカー車は隊員の憧れ。ピカピカの車輛で現場に駆け付けるとお客様も安心されます。
コールセンター
隊員が現場対応に集中できるように、出動依頼は全てコールセンターにて初期対応しています。隊員とコールセンターの連携で、迅速な現場対応を実現しています。
休憩室
隊員の身体を休める休憩室を完備しています。休憩室や事務所内の清掃は、専属のスタッフが行いますから、常に綺麗で清潔な環境を提供します。
食事会
全員が揃って食事会というのは365日対応の業界では難しいですが、それでもスタッフ同士のコミュニケーションを大切に、互いの絆を深めていきます。
教育
資格取得支援
レッカー、ロードサービスに関わる資格取得を推進しています。資格を保有することで仕事の幅も広がり、スキルアップに繋がります。
社内トレーニング
ロードサービスやレッカーサービスの様々なケースに対応できるように、社内でトレーニングを実施します。先輩隊員に付き添って現場対応を学びます。
社外研修
弊社の強みに多くの企業との提携や団体への加入があります。最新の情報を取り入れ、積極的に社外研修へ参加しています。
行動指針
ドリームラインでは、働く仲間の価値感を共有するために行動指針があります。レッカーやロードサービスを行う上で基本的な考え方、行動や仕事に対する姿勢を表現しています。
私たちは、お客様から感謝される仕事に誇りを持ち行動します。
私たちは、身だしなみを整え、丁寧な挨拶で第一印象を大事にします。
私たちは、スピーディな電話対応を提供します。
私たちは、整理整頓と清潔清掃で仕事に対する取り組む姿勢を表現します。
私たちは、クレーム・ご意見に対して即報告し、改善、学び続けます。
私たちは、車輛や機器類を価値を生む財産と捉えています。
私たちは、現場に到着後、冷静に現場を把握し、最善の方法を考え、判断し、行動に移します。
私たちは、作業完了後、現場や搬送先から離れ、救援車輛を停車させるまで緊張感を持って行動します。
私たちは、互いを大切にし、自分の家族、仲間の家族を思いやります。
つるばら
ロードサービスレッカー隊員
[ 趣味 ] 釣り
[ 好きな食べ物 ] うどん
[ 仕事で大切にしていること・やりがい ]
ありがとうと言われたとき。
[ 休日の過ごし方 ]
睡眠。
たぐち
ロードサービスレッカー隊員
[ 趣味 ] 食べ歩き
[ 好きな食べ物 ] おにぎり
[ 仕事で大切にしていること・やりがい ]
お客様に感謝していただけること。
[ 休日の過ごし方 ]
ドライブ。
にいの
ロードサービスレッカー隊員
[ 趣味 ] 車、釣り
[ 好きな食べ物 ] あま~いものとから~いもの
[ 仕事で大切にしていること・やりがい ]
信頼性。感謝。
[ 休日の過ごし方 ]
ぼけーーーーーーっと。
しゅくり
ロードサービスレッカー隊員
[ 趣味 ] 筋トレ
[ 好きな食べ物 ] チキン南蛮
[ 仕事で大切にしていること・やりがい ]
お客様への対応、お客様に感謝されたとき。
[ 休日の過ごし方 ]
家族サービス。
なかひら
ロードサービスレッカー隊員
[ 趣味 ] バイク
[ 好きな食べ物 ] 寿司
[ 仕事で大切にしていること・やりがい ]
事故しない事。
[ 休日の過ごし方 ]
ツーリング。
あべ
ロードサービスレッカー隊員
[ 趣味 ] バイク、アニメ
[ 好きな食べ物 ] 肉類
[ 仕事で大切にしていること・やりがい ]
お客様の立場に寄り添った接客。
[ 休日の過ごし方 ]
酒飲んで、二次元オタクしてます。
いわもと
ロードサービスレッカー隊員
[ 趣味 ] 車いじり・ドライブ
[ 好きな食べ物 ] 麺類全般・カレー
[ 仕事で大切にしていること・やりがい ]
迅速・丁寧。
[ 休日の過ごし方 ]
家事手伝い・散歩。
やぎゅう係長
ロードサービスレッカー隊員
[ 趣味 ] テレビゲーム、アニメ鑑賞
[ 好きな食べ物 ] とんかつ定食
[ 仕事で大切にしていること・やりがい ]
お客様をただのお客様だと思わず、1人の人間として対応しています。礼儀も大切にし他人行儀な対応も冷たいと思うので、暖かさのある対応を大切にします。
[ 休日の過ごし方 ]
仕事中に通った道の途中で気になる飲食店とかがあれば行きます。
さかもと部長
ロードサービスレッカー隊員
[ 趣味 ] メダカ飼育
[ 好きな食べ物 ] ラーメン
[ 仕事で大切にしていること・やりがい ]
礼儀。お客様が満足していただけたと感じたとき。
[ 休日の過ごし方 ]
子供と遊びにいく。
さかもと社長
ロードサービスレッカー隊員
[ 趣味 ] 温泉、筋トレ
[ 好きな食べ物 ] 体にイイもの
[ 仕事で大切にしていること・やりがい ]
お客様に応援してもらえる姿を見せること。整理整頓、車輛の充実。
[ 休日の過ごし方 ]
旅行。
応募資格・条件
- 学歴不問
- 未経験OK
- 普通自動車免許(AT限定可)
こんな経験が生かせます
- 中型・大型免許をお持ちの方
- 自動車整備や修理の経験
- 自動車救援業務の経験
- 中型、大型車などのドライバー経験
- フォークリフトやクレーン運転・操作の経験
- ガソリンスタンドやカーディーラー、整備工場、修理工場などでの経験
- 運送業界や企業の配送部門などでの経験
こんな人におすすめ
- 車、バイクが好きな人
- 困っている人の手助けがしたい人
- 行動指針に沿って、チームワークが発揮できる人
- 夜勤や宿直に対応し、しっかり稼ぎたい人
- 礼儀正しくお客様対応が出来る人
求める人物像
- 素直に取り組み、技術を吸収できる人
- 人のお役に立つ仕事にやりがいを感じられる人
- 前向きで、主体的に行動できる人
- 仲間を思いやり、感謝の気持ちが表現できる人
仕事内容
自動車救援士、ロードサービス作業、レッカー搬送、自動車搬送のお仕事です。
私たちの仕事は、一般道や高速道路、市街地や林道、農道などで発生する車、バイク、トラックなどのトラブルを迅速に解決することです。トラブルが発生したお客様はもちろん、その影響による渋滞などを迅速に復旧することが期待されています。
交通事故や、自損事故、エンジントラブルなどで出動要請をするお客様は大変不安な気持ちです。そんなお客様の元に駆けつけ、作業することで感謝の言葉をもらうことが出来ます。「ありがとう」「助かりました」「感謝してます」困っている人を助けるのが私たちの仕事。誇りをもって続けられる職業です。
仕事の内容
- バッテリー上がりのジャンピング作業
- タイヤパンクやキー閉じ込みの対応
- 大型トラック等のレッカー搬送
- 事故車、故障車のレッカー搬送
- 横転や落車の引き起こし及び引き上げ作業
求人
職種 | 自動車救援士(ロードサービス、レッカーサービス作業員) |
会社名 | 有限会社ドリームライン |
勤務時間・曜日 | シフト・交代制 日勤のみ、平日のみをご希望の方も相談可能。 現在、日勤のみ勤務の方2名在籍中 |
休暇・休日 | 4勤2休のシフト制です。 年間休日数120日 勤務時間、休日は相談可能。 日勤のみ、平日のみをご希望の方も相談可能。 ○慶弔休暇 ○有給休暇 |
勤務地 | 本社 大分市三芳1275-1 大分南営業所 大分市下判田2315-1 別府営業所 別府市扇山23-4 面接選考場所:本社(大分インターから徒歩1分) |
待遇・福利厚生 | ○雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ○交通費支給 ○資格取得支援 ○各種手当(繁忙期手当、大型手当、整備士資格手当、子ども手当等) ○昇給年1回、賞与あり年2回 |
給与 | 月給 236,000円 ~ 401,000円 (※想定年収 2,800,000円 ~ 6,000,000円) 上記額には固定残業代61,000円(時間外61,000円~、33時間と深夜70時間分を含む。 時間外労働、深夜労働の有無にかかわらず支給し、超過分は割増賃金を別途支給します) 〔試用期間中の賃金〕基本給180,000円+職務時間外手当41,000円+通勤手当 ※時間外手当はその有無に関わらず30時間分の固定残業代として支給。超過分は別途割増賃金支給。 ※試用期間中は日勤のみ。期間は3ヶ月。 上記額にはみなし残業代(月30時間分、41,000円分)を含みます。 ※超過分は全額支給します |
必須資格・免許 | 第一種普通自動車 |
年収例 | 5,000,000円 / 入社7年目・リーダー 30歳 3,900,000円 / 入社3年目・リーダー 25歳 |
- 応募フォームからご連絡
- まずは本サイトの内容をご確認の上、応募フォームに必要事項を記入してご連絡ください。
お電話でのご応募も大歓迎です。
- 面接日の調整
- ご応募頂いた方には、メールまたは電話にて面接日の調整をさせていただきます。
- 面接
- 本社までお越しいただき面接いたします。
仕事内容や勤務形態・給与(報酬)など、遠慮なく本音でお話しましょう。
- 合否結果をご連絡
- メールまたはお電話で合否結果をお送りします。
給与・待遇など最終の確認を行い、双方合意の上内定が決定いたします。
入社日に関してはご希望をお伺いし、弊社のスケジュールと調整の上決定いたします。
- 就業開始
- 就業を開始していただきます。
※試用期間は3ヶ月です。
よくある質問
-
自動車の知識はどのくらい必要ですか?
-
当社は未経験の方も歓迎しています。仕事をしながら知識を吸収していくことができます。
-
転勤はありますか?
-
当社の営業所を大分県内のみです。まずは本社にて勤務していただくのが基本となります。転勤はの場合も転居が伴わないように選択することも可能です。
-
入社後に免許や資格は取得できますか?
-
資格取得支援が充実しているので入社してから資格取得をしているレッカー隊員も多く在籍しています。入社後に大型・中型免許、小型移動式クレーン、運行管理責任者など取得して活躍できる環境があります。
-
未経験でも技術が身に付きますか?
-
未経験の方は、先輩隊員の車輛に同乗して、当社のサービス提供を勉強して頂きます。出動がない時間は、事務所にて教材やトレーニングツールを使用して技術習得して頂きます。当社は地域でも出動件数が多い事業所ですから、ご自身の成長を早く実感できると思います。